教 会・礼拝堂
町並み
 サティの部屋 トップへ

ノルマンデイー橋

ル・アーブルからオンフルールへのバスで渡ったノルマンデイー橋
1995年の完成時には斜張橋としては世界最長を記録したが
1999年に日本の多々羅大橋ができて1位の座を譲った

オンフルール側からバス車中で写す)
イギリス海峡に注ぐセーヌ川左岸の河口に位置する
ノルマンディー地方の港町
かつて(15世紀)は要塞の拠点として歴史にその名をとどめたというが
今は港には色とりどりのヨットが帆を休めていて
観光の町として賑わいを見せている


    オンフルール
    (ルーアンからル・アーブルを経て1時間50分)









 




















     木造の古い家々が並ぶ





    サント・カトリーヌ教会

15世紀の100年戦争で壊れた教会を再建するにあたって資金不足のために船大工がかり出されて出来た教会
屋根も壁も全て木で出来ている 隣の鐘楼も木造




ノートルダム・ド・グラス礼拝堂

町の一番高い丘の上に建つ礼拝堂
はるか彼方に対岸のル・アーブル港とノルマンディー橋を望むことが出来る


                                    
                 美 術 館

オンフルールを愛した
印象派の画家たちも多く
印象派の先駆者といわれる
ブータンの美術館がある
ただし、私たちが行ったときは 作品の多くが他へ貸し出し中でいい作品がありませんよ・・・ということで入館しなかった


                                  
                                       ホ テ ル