大勢の人たちが静かにお祈りを捧げて
ミサをしておられる中で観光客が
カメラを持って周歩廊を右往左往していて
いいのかなぁと思いつつ私たちも
ついついシャッターを切る
敬虔な信者さんたちにとっては
迷惑なことだろうと思う
けれども観光客を受け入れることも
やむをえないことなのかも・・・・
中央のボルタイユは最後の審判のボルタイユ
天国と地獄を表現している
左が聖母マリアのボルタイユ
右が聖アンナ(マリアの母)のボルタイユ
聖母子像が中央に
配されている
裏(内)側がステンドグラス
西のバラ窓

壮麗なゴシック建築の大聖堂ノートルダムは
「我らが貴婦人」すなわち「聖母マリア」に捧げられた聖堂のこと

ノートルダムは各地にあるがその代表的なのがここパリのノートルダム大聖堂である
                         
曾て、ナポレオンが戴冠式を行ったり
私たちが子供の頃読み親しんだヴィクトルユーゴーの小説「ああ・無情」(日本名)の舞台でもある



  大 聖 堂 正 面
           



三つのボルタイユ(門)                バラの階        
    
            

    


 大 聖 堂 内
    

       

     

         三 つ の バ ラ 窓

                                          (キリストの最初と最後の出現が照応しこの世の時間が完結する・・・・ことを表しているのだそうだ)

赤く輝く南のバラ窓 紫色に輝く北のバラ窓 西のバラ窓



     大聖堂を違った角度から見る

                      裏側から見る    セーヌ川クルーズ船上から(ライトアップ)