あれから3年

 東日本大震災の日から3年が経つ。
被災地の人たちにとって早いというべきか、長かったというべきか。
普段は報道も少なくなって、離れて住まいしている私たちは、ともすれば忘れがちになっているけれど、
復興の道、まだまだほど遠い被災地の人たちの、悲しさや、辛さは決して薄らぐことはないであろう。
私たちは、何をどう考え、受け止めたらいいのだろうと、答えの出ない疑問を絶えず自分に向けるばかりだ。
 
 6年後、東京でのオリンピック開催が決まっている。
招致が決まった時湧いた”良かった”という感情。あれはそれでよかったのだろうか?
阿部首相は、「オリンピックの時には復興した東北を世界に見てもらえるようにする」と断言されたけれど、
それが、信用できない気持ちになるのはどうしてだろう。

原発の可否、予想される次なる地震災害への不安、希望の見いだしにくい世相の今こそ、
すべての人が運命を共有するつもりでいなければならない

                               

                                      2014年3月11日


                                                       戻 る