2011年3月11日に起こった関東東北の大震災は地震・津波・放射線漏れという未曽有の大災害であった。
 あれから5年半が経つ。
 
 遠く離れた地で平穏に暮らしてはいても、決して被災地のことを忘れることはなく、常に復興を見守り続けていたい
 と思っている。
 
 今年はまた、4月14日、熊本・大分で震度7という大きな地震が立て続けに起こり、余震が長く続いて、大災害となった。
 さらに猛暑の夏を迎え、3つの台風が東北・北海道を襲い、これまた大きな災害をもたらした。
 日本だけでなく、世界中で大きな自然災害が起こっていて、温暖化など地球は確実に変化している。
 そのことにどう備えるべきか。
 
 多くの活断層の上にあり、いくつもの活火山を抱え、常に台風の脅威にさらされる日本という国に住む以上、
 いつも覚悟をもって暮らしていかなければならないということであろう。

 

                                              2016年9月10日

                                                                戻る